骨盤周りの筋肉のケアについて
骨盤周りの筋肉についてお悩みの方へ
骨盤についてのお悩みをお持ちの方は多くいらっしゃると思います。まずは下にあるシートで今抱えているものがあるかチェックしてみてください。

当院で対応できる症状としては〇と△の項目となります。

骨盤周りの筋肉の不調の原因は?
基本的には骨盤自体は開いたりずれたりすることはありません。
それは骨盤とは関係がない何らかの原因によるものです。
何らかの原因とは?
- 背筋や腹筋、でん部まわりの筋力の低下
- 代謝量の減少
- 過去の大きなケガ(骨折、重度の捻挫など)
- 過度の筋肉疲労
- 妊娠・出産などによる急激な体重の増減
- 妊娠中から産後にかけての運動不足
- 偏った姿勢、クセ(片方の脚にいつも体重をかけている/いつも利き腕で重たい物を持つ/脚を組むクセ/横座りなどの座り姿勢/長時間の抱っこ/中腰姿勢)
このように症状の発症につながる原因は、生活の中でたいへん身近なところにあります。
特にトレーニングをしていなければ確実に筋肉量は減少します。


さらに、年齢を重ねるにつれて代謝が下がっているのに、摂取するカロリーは20代の頃から変わらず運動もしない日々が続けば、だれでも体重は増えてしまいます。
その増えてしまった体重を、背中や腰、骨盤周りの少なくなった筋肉や強張った関節で支えなければなりません。


その上、自分にとって楽に感じても実際に身体は無理のある姿勢を取り続ければ、負担がかかり続けて症状が出てしまうことになります。
起こりもしない『骨盤が歪み』からくる不調では、決して無いのです。
骨盤矯正を謳った治療院で小手先の施術で症状の改善がない方が、当院での治療で良くなるのはきちんと不調の原因がなんであるかを見極めているからです。

私たちは症状に対してなぜ痛みが出るのか、しっかりとした問診、原因を取り除くための施術をひとり一人に併せて行っています。


当院で行う施術によって、腰背部やでん部・大腿部を中心とした全身の筋肉の柔軟性を取り戻し、骨盤周辺の関節を元の状態に戻すことで、つらい症状を一日でも早く改善させます。
またアフターケアとして、プロのカイロプラクターによる姿勢改善の指導や、あなたの生活習慣上に潜む原因を回避するためのアドバイスをいたしております。ぜひ、当院にご相談ください!
その他の骨盤についてのブログはコチラ
骨盤は歪まないPart.1骨盤は歪まないPart.2
骨盤は歪まないPart.3
骨盤は歪まないPart.4
骨盤は歪まないPart.5
施術時間は40~50分です。(初回のみ約60分)
マッサージと違い、症状やお身体の状態によって施術時間は変わります。
